戦国新報
 
 
平成7年 前期
もどる
なんとかなるだろう本能寺
すすむ
 明智光秀は本能寺の戦いで信長を討った後、最も味方として期待していたのは、娘婿の細川忠興と光秀の与力の筒井順慶であった。
 細川忠興への覚書には「自分がこのような行動を取ったのは、婿である忠興殿を取り立てたいためであって、近畿を平定した後は忠興殿に天下を譲るつもりである」と書かれてある。だが忠興はこの勧誘にもかかわらず、正室のたま(細川ガラシャ)を離別し、秀吉に応じてしまった。また、筒井順慶も光秀に援軍を求められていたが、各地の情報を集め、秀吉が光秀討伐の準備を整えつつあることを察知し、光秀を見限って秀吉に誓紙をおくっている。
 このように光秀の計画はことごとく失敗に終わっている。事前工作がなく、事が起きればなんとかなるだろうという考え方は戦国の世にも通用しなかったようだ。
 今の世も、なんとかなるだろうという計画性のない行動は、会社の発展を止めてしまう。やはり計画に乗ったやり方でないとうまくいかないのは、今も昔も同じことのような気がする。
【文:高田 金道】